SUNSET Cafe
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ラーメン王国新潟で
恐らく一番行列するであろう
超有名店でもあります
長岡の雄(笑)
“いち井”
レトロな看板の並ぶ
懐かしい雁木とベンチ
行列を考えてますね
キレイな店内
すぐ埋まる丸テーブル(笑)
センス良いレトロ調な
色々なアイテムがまた素敵
懐かしい駄菓子
なんかいいですねぇ
肝心のラーメンですが塩ラーメンは大絶品!
何だこりゃと驚くあとひく深~い味です
調子にのって醤油も^^;
香ばしい醤油の風味が
も~たまらず(@▽@;
丼1つにもこだわってて
こういう姿勢は大好きです
紹介しやすいように
こういうテクがあるんだと
まぁ~感心しちゃいました
そして食べ終わり
店を出る時にまだ並ぶ人と
入ってくる車4台が・・・
火曜日なんですけどね^^;
少しマスターとお話しさせていただきました
こだわりもさることながら仕事に対しての姿勢がとても勉強になり
それだけでも行く価値がありました マスターありがとうございました♪
| 固定リンク
| コメント (26)
| トラックバック (1)
基本の~ドレッシング ♪
(バージンOILとナンプラーとハーブソルト白ワイン少々ワインビネガー)
に絡めて大葉ないしはパセリをかけて頂きます。
香草と岩塩でじっくりローストしたラムと焼いて皮をむき
基本のドレッシングに漬け込んだパプリカを添えます
食べる前に乾燥オニオンを振って食べましょう
乾燥オニオンの食感が楽しいです♪
空豆とオリーブ・ベーコン・マッシュのまかない風ライスは
ホール缶でトマトソースを作り、旬の空豆を入れました
なんとなくご飯にかけてスイートバジルを振り振り・・・
お~意外とおいしい!雑穀米ならもっとおいしいでしょうね。
またジテ通勤の季節になってきました
まぁ旬の野菜もいっぱいもらえるし、おいしいし…
朝から…いや朝だけこんなの食っていますねぇ(^^ゞ
夏はやっぱりイタリアンの季節なのかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (23)
| トラックバック (0)
いつもどおりのおいしい料理
色々しつこく聞いても
イヤな顔ひとつせずスマイリーな
フロアのS君
スペシャルが出てきたり(笑)
やっぱり行きつけの隠れ家って必要ですねぇ…
気も遣わず寛げて癒される空間っていいもので…
いつもありがとうスタッフの皆さん♪
バナナウインズのメニュー07'更新しました
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)
スーパーも○○曜日特売!なんていうと買いに行ってストックしておきます。
郊外のスーパーも0時まで空いてるのが当たり前なようになって昔じゃ考えられない
便利な時代になったのですよね~上京したばかりの頃はセブンイレブンも文字どおり
セブンイレブンの営業でしたし近くのスーパーは21時まででしたし…
本日は豚肉を荒くみじん切りに切って大葉と黒オリーブ、ハーブを混ぜた
「サルシッチャ風お肉乗せ夏野菜のスパゲティ」です。
TVの某ドラマで松潤クンがフライパン振ってるの見たらムラムラと(笑)
でもパスタ&イタリアンは飽きないですよねぇ毎日毎日でも
本日のコスト1人前\400ですかね~あはは。賢く主婦してますよ~
デイサービスとか特売&賞味期限前で安く作ってます(^^♪
新潟魚沼米とおいしい笹団子はいかがですか?
ちょっと宣伝になっちゃいますが
新潟屋さんから本日届きました
丸屋本店 童心笹だんご
南魚沼産百笑米(コシヒカリ)
私もほとんど食べたことがない
魚沼米と特注の昔ながらの笹団子です
おいしいですよ~
きちんとマジメに作ってる新潟の
良いもののセレクトショップです
同時に商品を購入する必要はありません。
無料会員登録のみで上記2点がタダでもらえますので
皆様いかがですか? ↑さぁクリックを!(^^♪
-------------------------------------------------------------------
そういえば新潟繋がりで
お昼は“イタリアン”
新潟の郷土ジャンクフードで
太麺のやきそばにミートソースとか
ホワイトソース・カレーなんかをかけて
食べるやきそばです
確か浜ちゃんの番組でも
県人高橋克己さんが紹介してたなぁ
うまいっ!ってもんでもないけど
みんな食べたことがある一品です(^^♪
…と言う孫も含めて家族のリクで
久しぶりに寺泊市場に来ました
グルメツアーのバスも多々・・・
激安もありますがウチは大体
\1000/匹がデフォルトですか
地のモノだけを購入します
なぁんかおいしい気がします
佐渡のなまこは30cm近くあります
巨大!でもおいしいです。
これで¥1000です
ブランドずわい蟹の10~20分の1…
でも充分食いでがあります
身も案外詰まってますから
1杯丸々でも満足感はあります
蟹味噌も充分充分ですね
冬らしさには欠けますがやっぱり蟹は冬がおいしいような…
実際は12月までが一番なんです
それでもこの安さは魅力的ですね~
ブランド蟹は食べたことはないです
でも1万/匹まで行かなくともこれでも充分ですね昔から
味が濃すぎてイヤだという人にはこっちの方がいいかも・・・
バナナウインズにはベニズワイを使ったパスタもありますし
この市場の食堂には蟹ラーメンというのもあるとか…
| 固定リンク
| コメント (38)
| トラックバック (0)
マイミクさんがおすすめしてくれたコブサラダドレッシング。
メキシカン?ケイジャン風?というか甘ったるくなくおいしいです。
葉野菜をベースにトマト・
エビ・チキン・アボガド・黒オリーブと
お~ゆで卵は必須ですね
タンパク質系の水っぽくないもの
ゆで豚とかソーセージでもいいかな。
かのドレッシングですね。
ピーナツの風味が香ばしい
にひひひ。
ちょっと創作意欲が・・・
ゴハン1膳分を皿に盛り
あらかじめ塩を少々振ります
周りにレタスと葉野菜、
タネを取ったトマトとアボガドを乗せます
(アボガドはなくてもいいです)
んでエビとチキン胸肉と黒オリーブを盛り付けて
あらびき胡椒少々にコブサラダドレッシングをかけます(^o^)
お~っ!コブサラダ丼の完成です!
よ~くまぜまぜして食べましょう
夏場の方がおいしく感じるかな?
少ないゴハンと野菜タップリなので
結構ボリュームがあります
の割りに野菜タップリなので
結構ヘルシーですよ~♪
エキゾチック風味です☆皆様ぜひお試しくださいませ(^_-)b
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
今頃の時期は大体雨ばかりで気分も滅入りますが
朝の散歩も日を見計らって出てみます。
ほとんど終わってしまった紅葉です。堆積すごいなぁ・・・
もみじの紅葉は終わりましたが赤い葉はいくつも・・・
やたらにビビッドなのもあるんですね。
迷彩にも似た木の幹
これが自然の状態かぁと
すご~く不思議な気分…
身近にあるものに目を凝らすと
面白い発見があるのですよね
なんかこんなことにも感激して
ちょっとビックリもします(^^♪
前日から仕込んでいた手羽先の塩バター煮込みですが
キノコいろいろと煮込んで下にひいて
パプリカをのっけてスイートバジルをふりかけて・・・
コラーゲンたっぷりな美肌メニューですあはは(^o^)
冬になってもちょくちょく料理・・・楽しいですよ~♪
| 固定リンク
| コメント (26)
| トラックバック (0)
本日の朝ゴハンは前日仕込んでいたキノコと野菜のマリネと
鶏もも肉のソテー・ブルサンチーズソースです。
野菜は素揚げしたパプリカ・しいたけ・まいたけ・長ネギ・
アスパラ・かぼちゃ・焼いた茄子・プチトマトを
EXオリーブ油+ナンプラー+プロバンスハーブmix+白ワイン
+ワインビネガー+岩塩で作ったドレッシングに 入れて
1晩漬け込みます 。おお!紅葉に見立てた秋の一品です♪
皮をパリパリに焼き、ガーリック風味の
ブルサンを牛乳で伸ばしたソースの
チキンソテーです。
仕上げに風味付けでバター少々、
レモンを振って味を締めましょう
ブルサンガーリックはおいしい!
フランスパンに塗って食べても
めっちゃおいしいですよね(^^♪
野菜は秋もおいしく絶好調です!あははっ(^^)
| 固定リンク
| コメント (26)
| トラックバック (0)
最近のコメント