« 水と土の芸術祭~34 西蒲区 WATERPOLIS Niigata Project2009 水見台団地水抜き通り | トップページ | 何気に人気のスポットになりましたね~ »
かつては大きな潟でした 見下ろしてみても名残もなく 今は大穀倉地帯です かつての場所に黄色いポールを立て昔ここが潟だったことを表しています 小さな小さなお社様が今なお残っています。
20時00分 水と土の芸術祭2009・西蒲区 | 固定リンク Tweet
はじめてきました! こんなところがあるんですね。これは巡りたい!
投稿: つばめ | 2010年7月 1日 (木) 00時22分
つばめさん ありがとうございます 今も残っている作品はわずかです またこういうイベントがあればいいんですけどね~ 越後妻有のように定期化して欲しいものです。
投稿: 偏遊人 | 2010年7月 6日 (火) 22時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 水と土の芸術祭~56 西蒲区 鎧潟 ここに鎧潟ありき:
コメント
はじめてきました!
こんなところがあるんですね。これは巡りたい!
投稿: つばめ | 2010年7月 1日 (木) 00時22分
つばめさん
ありがとうございます 今も残っている作品はわずかです
またこういうイベントがあればいいんですけどね~
越後妻有のように定期化して欲しいものです。
投稿: 偏遊人 | 2010年7月 6日 (火) 22時21分