白根大凧合戦LIVE観戦記
加藤新作商店オーナー
(白根凧合戦協会理事局長)
のご好意で見れました
何年ぶりだろ?
南区白根最大のイベント
“白根大凧合戦”です
白根祭の数倍盛り上がるのは
合法ケンカ(笑)な凧合戦があって
日頃のストレス発散になっているようですね
これは巻凧
花形である大凧は24畳もあるそうで
ほとんど屋根みたいです(笑)
これを十数人~
ないしは数十人で
せ~のっ!で全力疾走
そして対岸の組の凧の綱を絡めて
凧を落とします
ざぶ~~んん!
参考価格¥240000が一瞬で溶けて…
落ちた後は
対岸で綱引き
審判の指示のもと
休止をはさんで
行け~!引け~!
(ルールはコチラ)
この綱引き、最後部は
外部の人も引っ張れるようで
「一緒に引っ張ってくださ~い!」
なんて言われたりします
順番待ちは丸めて
足りなくなったら
その場で色つけです
最終日の今日は残った凧をガンガン揚げていました
今年は国体開催・水と土の芸術祭 とイベントだらけです
観光ヘタな新潟市も人が賑わってくれますように…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
た~こ~た~こ~あ~がれ~♪
という、のどかな風景とは別の世界ですね。
順番待ちの凧がイカのように見えました(^^;
投稿: RAY | 2009年6月12日 (金) 18時22分
ケンカ凧の話は時々聞くのですが、実際に写真でみるのは初めてです。そういえば、最後に凧を揚げたのは何年前だったかな~。
でも、この凧上げはスポーツ大会のようで面白そうですね。
投稿: shofuku | 2009年6月14日 (日) 00時34分
RAYさん。
ちらっと通り過ぎることばかりだったんですよね
ちゃんと観戦したのも30年ぶりくらいなかなぁ
盛り上がるというかメチャメチャ本気モードですねぇ参加者みんな翌日は声が枯れてるくらいだそうです
なかなか大人になると本気で動いたり怒鳴ったりとかそんなことも少なくなるのでこういう祭りって貴重
また来年も見に行こうっと
投稿: 偏遊人 | 2009年6月15日 (月) 15時12分
shofukuさん。
男だったら間違いなく血が騒ぐし参加したい〜
そう思わずにはいられないくらいエキサイトします
普段はあんまり娯楽もないからかもしれませんが
みんなでああやってかけ声とともに全力疾走する
声枯らして汗だくで子供みたいに大騒ぎした後で
みんなで飲み交すビールの味は格別なんだとか…。
投稿: 偏遊人 | 2009年6月15日 (月) 15時36分
時間がないと色なんて
付けないんですよ^^
絵も手抜きだし・・・
毎晩毎晩打ち上げで
酔って帰ってくる父はうざいし・・・
投稿: さくら | 2009年6月27日 (土) 15時12分
さくらさん。
おおお、裏実話ですか?あはは~ギネス物でもそんな裏があるなんて(笑)
祭りに飲みは不可欠ですが飲めたらいいなとはいつもいつも思います。
投稿: 偏遊人 | 2009年6月29日 (月) 23時12分